スタッフブログ
皆様こんにちは!
昨日地域の回覧板が回ってきたのですが、悪質な詐欺への注意喚起でした。
警察官をかたり
・「あなたが捜査の対象です。『メール110番』で身分証の写真を送信してください。」等
メール110番を悪用する特殊詐欺が発生しているそうです。
★☆★ \ 因みに『メール110番』とは?という方に / ★☆★
大阪府警のメール110番のメールアドレスはm110@police.pref.osaka.jp
です。
主に聴覚障がい者の方や、緊急通報時の緊急性の高い情報の伝達に利用されます。
メール送信時には、用件、発信者の住所(現在の居場所)、氏名を明記してください。
また、犯人等の画像情報も送ることができます。
※警察官が本人確認のためにメール110番で免許証やマイナンバーカード等の身分証写真を送信するように指示することは絶対にありません。
池田市内では警察官を名乗る者から
・あなたの口座が悪用されている
・あなたに逮捕状が出ている
と言った詐欺の電話があり多額の金品が盗まれたそうです。
悪いことは何もしていないのに警察と聞いてドキドキしちゃう方が多いので、そういう人を狙った犯行なのでしょうね。
まず、警察・市役所・金融庁・銀行などの各機関・企業を名乗る電話はお金やキャッシュカードの話題は詐欺と思って対応するのが良いです。
万が一本物だったとしても、詐欺だと疑ったところで自己防衛されているんだと思われるだけなので安心してくださいね( ´∀`)b
大体逮捕状が出ているって電話で宣言すること自体ないでしょうから(笑)
猶予を与えて逃げられちゃいますよね(´・ω・)(・ω・`)ネー
ここ最近増えてきてますので、皆様も用心深くお過ごしくださいね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 今日の1枚 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
運動後のひと時・・・読書したり
週末の天気予報がきになったり・・・まったりとお過ごしですヾ(*´∀`*)ノ