スタッフブログ
脳トレご利用者様からの“お声”を頂きました!
デイサービスみちでは“脳体力トレーナーCogEvo”というアプリを使って、ご利用者様の認知機能をデータとして「見える化」し、認知機能を効率よく科学的にトレーニングしています。
認知機能には「見当識」「注意力」「記憶力」「計画力」「空間認識力」の5つの要素があります。
CogEvoはこれらの認知機能を鍛えるために、タブレットを利用してトレーニングをして、認知症の予防に役立てていきます。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. ゚
今回は、「脳体力トレーナーCogEvo」を実際にご利用されているご利用者様からの“お声”をご紹介します(^^)!
脳トレを始めた当初は、慣れないタブレットを操作するのは不安でしたが、「今では毎週楽しみになっている」、「脳トレができて嬉しい!」と仰っていました。ご家族様にも良くなっている結果表をみせて、「お母さん、やったね!」と喜んで頂いているそうです。
脳トレをする様になって思う事は、大正琴や詩吟のお稽古をされており、詩吟で言葉がスムーズに出るようになった事です。また、今まで用意する物を何度も繰り返し確認していたそうです。今では確認をしなくても「間違いなく用意する事ができ、自信になった」、「毎週、脳トレを継続しているから!」と仰っていました。”認知機能の数値を表す五角形のレーダーチャート表”が徐々に大きくなっていることもあり、認知機能が高まって自信に繋がっておられます。
今は11月に詩吟の大会があるので元気に行ける事を目標に運動も一生懸命されておれますヽ(*^ω^*)ノ
『みちは週1回ですが、とても楽しくて (」〃>Д<)」ダイスキダー!!!!!』
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. ゚
元気な日常生活を送れるよう引き続き私たちも脳トレや体のサポート頑張ります!!